このブログはアフィリエイトプログラムを利用しています
ふわ雪で作ったかき氷

雑記

ドウシシャかき氷機レビュー・手動ふわ雪

2022-07-01

暑いですねぇ

朝、起きたときから、じんわりと汗がにじんでいる日が、これからしばらく続きますね。

昼間、一歩外に出ると、まさに灼熱地獄のようです。

外仕事の方々ご苦労さまです。

日中の暑さを少しでも和らげるために「かき氷機」を買ったので、その、レビューを書きました。

  • 手動のふわ雪ってどんな感じかな?
  • 実際に使っている人の感想を知りたいな

そんなふうに思っている人の参考になると思います。

かき氷屋さんなどでは、いろんな美味しそうなかき氷がありますが、結構高いですよね。

それなら、と、自分で作ることにしました。

いろんなかき氷機がある中で選んだのはドウシシャの手動ふわ雪です。

バラ氷も使えて、フワフワとシャリシャリの切り替えもできるスグレモノです。

この記事を読んで、この夏はお家でかき氷をしてみませんか。

ドウシシャ  手動ふわ雪

ドウシシャのふわ雪の画像
ドウシシャのふわ雪

ドウシシャと言うメーカーの「ふわ雪」の手動タイプです。

レトロな雰囲気があるフォルムで風情があります。

電動のタイプもありますが、あえて手動を買いました。

なんか、懐かしい感じがして、孫たちも喜んでくれるといいなと思います。

付属の専用カップで作った氷と、冷蔵庫で出来るバラの氷の両方が使えます。

ばらの氷を入れた所
ばら氷を入れた所
付属の専用カップ
付属の専用カップ

付属の専用カップは、フタ付きのものが2個付いていて、積み重ねる事が出来るので冷凍室に余裕のないときも1個分のスペースで済みます。

刃の調整もできて、フワフワのかき氷と、昔ながらのシャリシャリのかき氷の両方ができます。

刃の調整はネジ式で氷を削りながら簡単に調整ができます。

刃の調整部分のアップ
刃の調整部分

箱から出して使うまでの組み立てはとても簡単です。

箱から出したばかりの状態
箱から出したばかりの状態

箱から出すと本体とハンドルが分かれているのでハンドルを本体右側のネジの部分に取り付けるだけです。

本体上部はてっぺんに付いているハンドルを回すと外れます。

本体上部のハンドルを回して外す
本体上部のハンドルを回して外す

上部の本体には氷抑えの板が付いていてその板についているギザギザと金属の爪で氷を抑えて回転させます。

氷押さえの回転盤
氷押さえ

上部を外すと透明な刃のついた氷ケースと氷と一緒に回るインナーカップの二重になっていて、インナーカップを取り付けた中に氷を入れます。

氷ケースとインナーカップ
氷ケースとインナーカップ
専用カップの氷を入れた所
専用カップの氷を入れた所

氷を入れたら本体を上から取り付けて削ります。

作ってみました

さっそく、作ってみました。

専用の氷カップに水を入れて、冷凍庫に入れ、凍るまでの間にバラ氷でやってみました。

バラ氷で作る時の様子
バラ氷で作る

冷蔵庫の製氷室の氷をインナーカップを取り付けた中に入れます。

氷ケースに線が書いてあるのでその線を超えないように氷を入れます。

本体を上から取り付けますが、押さえつける感じで、ちょっと力がいるかも知れません。

氷を入れて本体を取り付けた所
氷を入れて本体を取り付けた所

右側のハンドルを回して氷を削ります。

最初、刃を一番引っ込めた状態で回して、削りながら徐々に刃を出して調整していきます。

少し削れた所
少し削れた所

あまり刃を出しすぎると氷が削れると言うより割れてきます。

刃を出しすぎた氷
刃を出しすぎた

シャリシャリと言うよりガリガリです。

刃を出すのは、ほんのちょっとでいいみたいです。

バラ氷を使った感じは、刃に氷が引っかかるような感じで途中つかえて回せなくなる時もあって、あまりうまく削れませんでした。

刃が出すぎだったのかもしれません。

しばらくしてカップの氷ができたので、カップの氷でも作ってみました。

専用のカップで作った氷をセットした所
専用のカップで作った氷をセットした所

専用カップの氷はカップの底に当たる部分に十文字に溝が入って底に氷押さえの爪が引っかかるようにできています。

カップで作った氷で作った感じ
カップで作った氷で削った感じ

専用のカップで作った氷は、最初のうちは少し引っかかる感じがしましたが、削る面が馴染んでくるとスムーズに削れました。

やはり、バラ氷よりカップの氷のほうがスムーズに削れるようです。

完成品
完成品

使う氷について

氷は冷凍庫から出してすぐに使うのではなく、表面が少し濡れてきたぐらいの氷のほうがうまく削れるようです。

味付きの氷なら冷凍庫から出してすぐに削っても大丈夫なようです。

市販のロックアイスのような硬い氷は使えません。

お手入れ

使い終わったらお手入れですが、氷ケースとインナーカップは外して水洗いできます。

このとき、刃の部分に注意しないとケガをするので気をつけてください。

氷押さえの板やフレーム部分も水洗いできますのでよく乾かしてからしまいましょう。

氷はもともと水なのでそれほど汚れることは無いと思います。

ただ、アレンジメニューにあるような、味付きの氷を使ったあとは、しっかりと洗わないとカビが生えますよ。

一つ気になるのは刃がだめになった時の替刃です。

ドウシシャでは、刃のみでは販売はしていないそうです。

刃がだめになった時は刃のついた氷ケースごとの交換になるそうです。

お買い求めはドウシシャのホームページ「ドウシシャマルシェ」まで

アレンジメニュー

本機には、アレンジメニューのレシピが付いていますので、お気に入りの味付け氷を楽しむこともできます。

今回、メニューブックには無かったのですけど氷蜜を使ってメロン味の氷を作ってみました。

メロン氷の出来上がり
メロン水で作ったかき氷

全体が緑色になりメロン氷の出来上がりです。

しっかりとメロンの味がして美味しかったですよ。

今度は本物のメロンを凍らせて削ってみたいと思います。

使ってみた感想

良かったところ

  • カップの氷とバラの氷の両方が使えるので、カップの氷を使い切っても大丈夫。
  • 刃の調整が簡単に出来るので削り具合を見ながら加減が出来る。
  • いろんなアレンジ氷にも対応している。
  • ハンドルが横向きに付いているので回しやすい。
  • 分解できるのでお手入れがしやすい
  • レトロな雰囲気がいい
  • コスパがいい

イマイチなところ

  • バラの氷は少し削りにくい
  • 軽量ゆえに不安定でしっかりと押さえていないといけない

まとめ

どうでしたか?

ドウシシャの手動「ふわ雪」を紹介しました。

レトロな雰囲気でコスパもよく、性能的にも申し分ないものでした。

ここ数年の夏は異常なくらいの暑さで、外に出るにもまさに命がけですよね。

そんな時は、お家でフワフワのかき氷でも食べて涼しくなりましょう。

この他にも、いろんなかき氷機を紹介しています。

よければ、そちらも見てもらってお気に入りのかき氷機で夏を乗り切りましょう。

かき氷機のおすすめ10選
かき氷機の選び方とおすすめ10機種を紹介します。

いなちゃです夏といえばかき氷ですよね。ヒヤヒヤっとくるあの感触いいですねぇ~でも、お店で食べると、結構な値段がしますよね。そんな時は、お家でシャリシャリっと作ってみませんか。家庭用のかき氷機がほしいけ ...

このブログで使ってます

ブログ村

広告

関連コンテンツ

-雑記
-, ,